弊社サービスは、カーシェアリング(無人レンタカー)の為、現地スタッフによるご案内・電話対応は行っておりません。
可能な限り安い料金にてご利用いただく為、車の整備以外の貸渡・ご返却はお客様自身に行っていただきます。(激安の為写真と異なる、車種車体傷ありの場合もあります)
また、カーシェアリングサービスの為、お客様同士にによる、当日万一の事故、車両故障、無断延長等により、ごく稀に車の貸渡が出来ない場合もございます。その原因によるいっさいの責任、賠償請求などを負いかねますので、何卒ご了承下さい。
ご予約に関する質問
車両・装備に関する質問
貸渡に関する質問
料金・お支払方法に関する質問
保険・補償制度に関する質問
事故・トラブルに関する質問
返却手続きに関する質問
忘れ物に関する質問
ご予約に関する質問
予約はどのようにしたら良いですか?
CALレンタカーWEBサイトおよびメール予約のみにて承ります。
以下手順にてご予約下さい。
車を借りるための必要条件はありますか?
下記条件の方に限り貸出可能です。
予約の変更・延長・キャンセルはどのようにすればよいですか?
本サービスは時間単位ごとの貸渡システムとなっております。その為、ご予約キャンセル、変更、延長、またはクレジット決済ミス等の場合には、別途1回ご との変更手数料1000円が発生いたします。ご了承下さい。
・ご予約の変更、延長、キャンセルの場合は全てメールでのお問合せをお願い致します。
*キャンセル希望の場合は、その旨をご記載の上、「お名前」「電話番号」をメールで送信ください。
*変更・延長の場合は、上記内容に「変更前の予約内容」と「変更後の予約内容」を追加記入の上、メールで送信下さい。
メール【 cal-rent@hamasyo.co.jp 】にて必ず上記内容を送信して下さい。
(内容確認保持の為、お電話での受付は致しません。確認作業の為、ご返信が遅くなる場合もございます事をご了承下さい。)
※繁忙期により、変更手続きが困難となる可能性もございます。予めご了承下さい。
※キャンセルの場合はキャンセル料が発生する場合もございます。その場合はご返金できません。ご了承下さい。
(返金発生の場合は弊社からメールでご案内を致します。内容にそってお手続きください。)
天候等により利用できない場合はどうすればいいですか?
・天候等の場合も上記規程です。但し同条件と金額で、次回のご予約に繰り越すことは出来ます。
その場合、再度の予約申し込みが必要となりますが、その際はメールの返信の時にお申し出ください。
状況により、同条件でのレンタルが難しい場合もございます。その点をご理解ご了承下さい。
どうすれば会員登録できますか?
CALレンタカーのWEBサイトに入っていただき、案内に沿って会員登録をしていただきます。
その際、免許証番号の入力項目がございますので、必須にはなっておりませんが必ず入力お願い致します。
免許証番号の入力がない場合は、ご予約の際に確認をさせていただく事になりますので、ご了承下さい。
車を借りるのに年齢制限はありますか?
ご利用は20歳以上の方に限らせていただきます。
誤ってご予約された方は、メールにてお問合せ下さい。折り返しご連絡いたします。
国際免許を持っていますが車は借りられますか?
日本の免許証のみご利用可能です。
外国に方はCALレンタカーWEBサイトよりご登録いだけましたらご利用可能です。
免許証の画像はどうやって送るのですか?
携帯で写真を撮り、メールに添付して送信して下さい。
予約時に用意するものはありますか?
運転者全員分の免許証、貸渡及び返却日時、連絡先電話番号、(緊急時を含む)、大人人数、子供人数、クレジットカードが必要になります。
何か月先までの予約が可能ですか?
CALレンタカーWEBサイトの貸渡可能日までが有効です。
予約の際に具体的な車種指定、車両指定は出来ますか?
CALレンタカーWEBサイト内で指定できる車種のみになります。ご了承下さい。
当日に予約をしても車は借りられますか?
CALレンタカーWEBサイトより会員登録後、ご予約、決済完了確認完了後、弊社での配車完了が取れ次第、ご利用いただけます。
ただし、事故や繁忙期につきご利用できない場合もございますので、ご了承下さい。
予約の照会・キャンセル及び変更はどうすればよいですか。
キャンセルの場合は、CALレンタカーWEBサイトよりキャンセル手続きをご自身で行ってください。
変更の場合は、上記サイトより一旦キャンセル手続きを行い、再度ご予約ください。
システムの異常等によりキャンセル処理が出来ない場合はメールにてお問合せ下さい。
また、繁忙期により再度の予約が困難となる可能性もございますので、予めご了承下さい。
※内容確認の為、お電話での受付は致しません。
キャンセル希望の場合は、その旨をご記載の上、「お名前」「電話番号」をメール送信下さい。
変更希望の場合は、上記内容に「変更前の予約内容」と「変更後の予約内容」を追加記入の上、メール送信して下さい。
※本サービスは時間単位ごとの貸渡システムとなっております。その為、ご変更、延長の場合には追加料金のご入金を確認後の
貸渡となります。ご了承下さい。
※繁忙期により、再度のご予約が困難となる可能性もございますので、予めご了承下さい。
キャンセル料はかかりますか?
本サービスは時間単位ごとの貸渡しシステムとなっております。その為、ご予約キャンセル、変更、延長の場合には別途1回ごとの
変更手数料が発生いたします。変更・取消はお早めにご連絡ください。
キャンセル料
・貸渡日の6日まで全額の50%
・貸渡日の前日まで全額の100%
・貸渡日の当日全額の100%
カーシェアリングの為、1日以下の場合のキャンセル料は一律100%
※ご連絡のないままご出発予定時刻を1時間過ぎますと、お客様の予約はキャンセル扱いとなります。
繁忙期の決済は前日ではなく、ご使用日の3日前に免許証画像をアップし、決済完了しないとキャンセルとなりますので、ご了承ください。
他のサイトの場合は、下記の通りです。
・貸渡日の12日〜7日まで全額の50%
・貸渡日の6日〜当日まで全額の100%
・貸渡日の前日まで全額の100%
・貸渡日の当日全額の100%
カーシェアリングの為、1日以下の場合のキャンセル料率は1律100%
天候事情などの場合も上記の規定です。但し同じ条件と金額で、次回のご予約に繰越することができます。(ただし有効期限1年です。
もう1度当サイトより再度申し込みが必要です。)
決済完了(クレジットや銀行振込完了及び、免許証の写真アップ完了)が進んでいない方に限っては、出発時間が過ぎて1時間後
メール等で遅れるご連絡がない場合はキャンセルになります。
領収書発行の場合は手数料1通108円掛かりますのでご了承下さい。
長期間車を借りることはできますか?
ウイークリー・マンスリーをご希望の場合は、必ずメールにて「お名前」「電話番号」「貸渡日」「返却日」をcal-rent@hamasyo.co.jp宛に
送信ください。(内容確認の為、お電話での受付は致しません)
ペットの同乗は可能ですか?
車は全て他のお客様とのシェアになりますので、ペットの同乗は固くお断り致します。
※ペット持込乗車罰金3万円+ルームクリーニング消臭実費
車両・装備に関する質問
禁煙車はありますか?
全車両禁煙になります。
車はすべてオートマですか?
全車両オートマチック車です。
ETCは付いていますか?
全車両ETCが付いております。(カードはお客様ご自身でご用意ください。)
カーナビは付いていますか?
全車両カーナビを装備しております。
チャイルドシート・ジュニアシートはありますか?
オプションでご用意しています。
ただし、数に限りがございます。ご希望にしえない場合もございますのでご了承下さい。
ご予約の際に必ずお子様の人数・年齢(3才以上・未満)を明確にご記入ください。
車両メンテナンスについて教えていただけますか?
車は全て整備士在中の弊社ガソリンスタンドにて、メンテナンスをしております。
貸渡しに関する質問
予約が完了しました。当日はどのように車をお借りしたら良いですか?
弊社サービスは、カーシェアリング(セルフレンタカー)の為、現地にスタッフによるご案内・対応は行っておりません。
貸渡日当日は、ご自身でステーション場所へ行き、車に装着されているキーボックスから暗証番号にてカギを受取ってもらいます。
暗証番号の確認は以下の流れ、手順にて貸渡しとなります。
@ご利用時間10分前に、HPトップ画面上の「ご予約済のお客様へ」ボタンからログインして、緑の「貸渡情報確認」ボタンを押して、
車の場所、ナンバー、カギの受取暗証番号の確認を行います。
(乗車する際にガソリン満タンではない場合は、メーターと走行距離数の写真及び給油後明細とメーター、走行距離の写真をメール
cal-rent@hamasyo.co.jpしてください。電話は不要です。貸渡し時刻より20分過ぎた後のメールは無効です。ご了承ください。)
A車後ろトランクドアのキーボックスより暗証番号にて鍵を受取り、貸渡完了です。
車開錠の仕方
※弊社サービスをご利用の際は、インターネット接続可能な環境をご用意ください。
なお、お客様の都合によりネット環境の不具合が生じ、弊社からのメールを受信できなかった場合や貸渡情報ページが閲覧できなかった
場合に起こった遅延やキャンセル等において、弊社は一切の責任を負わないものと致します。
当日は何をもって行けばよいですか?
レンタカーご利用当日は次の物をお持ちください。
・運転される方の免許証(運転者が複数の場合は全員の免許証)
・パソコンやスマートフォン等、弊社サイトにログイン可能となる端末(貸渡ステーション、車のナンバー、車のカギをお受け取りいただく
暗証番号のご確認を行っていただく為。)
予約に時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?
万が一遅れそうな場合は、現地配車センターへ必ずメールください。メールの無いままご出発予定時刻を1時間過ぎるとキャンセル扱いとなります。
(但し、銀行振込・クレジット決済完了及び免許証画像アップロード完了」の方除く)
※公共交通機関(JRなど)ご利用の際の遅滞等問わず一律キャンセル扱いとさせていただきます。
※弊社サービスは、カーシェアリングの為、ご了承お願い致します。ご出発予定時刻1時間を過ぎてのご利用を希望の場合は、再度のご予約が必要
となります。
貸渡場所まで乗ってきた車やバイクを預かってもらえますか?
お預かりサービスは行っておりません。
料金・お支払方法に関する質問
料金は安ですか?
料金表をご確認ください。
支払方法は、クレジットカード以外に何がありますか?
弊社サイト及び他者提携サイトよりご予約の場合、いずれも基本的にオンライン上でのクレジット決済及びPeyPalのみとなります。
(現地でのクレジット決済は行っておりません。)
または、口座振込やCALレンタカー浜田店頭での前払いによる事前決済も可能です。
(口座はメールにてご連絡いたします。)
現地決済について
現地決済は可能ですが、貸渡日前日までにお支払いをお願い致します。
前日決済が確認できない場合はキャンセル扱いとなります。(当日予約は除く)
保険・補償制度に関する質問
車の基本料金の他に、保険に加入する必要はありますか?
お客様にお支払いいただく基本料金の中に、すでに保険などによる基本的な補償が含まれておりますので、別途ご加入いただく必要はございません。
ただし、車両の傷、破損、タイヤのパンク破損、ホイールキャップの紛失、車両移動に伴うレッカー料金などは、お客様の負担となります。
※貸渡日当日車の傷などを報告しない場合はお客様の負担となります。
また、弊社の保険については、以下の通りとなります。
【保険補償額】
対人・・・・・無制限
対物・・・・・無制限(自己負担額5万円・免責3万)
車両・・・・・時価額(自己負担額5万円)
搭乗者傷害・・・・・死亡・後遺障害3,000万円
車両については、1事故につき車両修理代相当費用を時価額とさせていただきます。
車両の傷、破損、タイヤのパンク破損、ホイールキャップの紛失、バッテリー上がり、車両移動に伴うレッカー料金などは、お客様負担となります。
事故相手が無保険の場合も保険適用です。
【免責保障制度】
加入料24時間ごとに、1,080円
この制度に加入されますと、万一事故の際にお客様の負担となる対物と車両の自己負担額が免除されます。(対物・車両の5万円)
※お申し込みはご予約時に限らせていただきます。
※15日以上の貸渡契約については15日分の加入料とし、補償は貸渡期間中とします。
※この制度は保険ではありません。シートベルト着用を条件とします。
【ノン・オペレーションチャージ(NOC)】
車両の通常使用においての故障を除き、万一事故、盗難、借受人又は運転者の責に帰すべき事由による故障・レンタカーの汚損・禁煙車両での
喫煙や嘔吐その他による臭気等により弊社がそのレンタカーを利用し営業できない場合には、修理期間中の休業補償の一部として下記料金を
申し受けます。
自走可能で車両が貸出ステーションに返却された場合 : 20,000円
自走不可能車両が貸出ステーションに返却されなかった場合 : 50,000円
※自走不可能な場合のレッカー代もお客様にご負担いただきます。
ノンオペレーションチャージは自己負担補償制度に加入されていてもご負担いただきます。
上記を基本として、どんな細かなキズでも申告なき場合は倍額を徴収させて頂きます。
【違約金について】
無人システムという事もあり、返却時にチェックが出来なくなっております。
次回他のお客様がご利用になられたとき、もしくは弊社がメンテナンス等で車両の異常を確認したときは違約金が発生いたします。
@事故・故障・破損等の「未報告」について
10万円+ノンオペレーションチャージ倍額分
※報告有の場合はノンオペレーションチャージ分のみ。
A放置駐車・その他交通違反「未処理・未報告」について
5万円+反則金
※報告有の場合は3.5万円+反則金
B嘔吐・悪臭・一部香水の不快な臭いについて
5万円+ルームクリーニング消臭実費
C喫煙
3万円+ルームクリーニング消臭実費
Dペット持込乗車
3万円+ルームクリーニング消臭実費
E帰着時の誤駐車
3万円+誤駐車相手への慰謝料・損害額+ノンオペレーションチャージ
Fキー紛失持ち帰り
1万円+スペアキー発行+ノンオペレーションチャージ
Gゴミ置き去り
3万円+ルームクリーニング消臭実費
Hその他車両や駐車場への損害
1万円+損害実費
I無断延期の場合(理由問わず)
1万円+次予約済みの方の全額+無断延時間分×2+免責補償+ノンオペレーションチャージ
Jガソリン満タンにしていない場合(容量、理由を問わず)
1万円+9,800円
K鍵キーボックスの暗証番号を勝手に変えてキーボックスが開かず新規設定した場合は39,800円+駐車料金+ノンオペレーションチャージ
免責補償制度とはなんですか?
万一の事故の際に、お客様のご負担を軽減する任意加入の補償制度です。
加入料24時間ごとに、1,080円
事故時のレッカー代の車両移送費はお客様のご負担はゼロになります。
予定ステーションへ返却された場合(自走可能)20,000円、(自走不可)50,000円、車両の傷、破損、タイヤのパンク破損、ホイールキャップの紛失も
お客様負担となります。
保険・補償制度が適用されない場合は、どんな場合ですか?
事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合、貸渡約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合。
または、支払を除外されている場合、使用・管理上の落ち度があった場合などです。
運転する者が複数いる場合にも保険・補償制度は適用されますか。
貸渡時に運転者全員分の免許をご提示いただき、運転者としてご契約使用いただいた方であれば、同様の保険・補償制度が適用されます。
免許証追加はcal-rent@hamasyo.co.jpまで送って下さい。
事故・トラブルに関する質問
事故を起こした場合はどうすればよいでしょうか?
事故が発生した時点で貸渡契約終了となります。
@負傷者の救護
負傷者の救護を最優先で行ってください。(救急車の手配等)
※事故の続発を防ぐため、安全な場所へ車を移動するなど安全確保を行ってください。
A警察への通報
その場から警察(110番)へ連絡してください。
事故証明の入手が必要となります。
※安易にその場で示談(約束)を行ってしまうと、保険の金額が支払われない場合がございます。
B相手の確認
相手の確認をして事故状況メモに従い、ご記入ください。
C弊社へのの連絡
弊社代表連絡先へ事故報告を行い、指示を受けて下さい。
弊社へ連絡がつきにくい場合は、レンタルガイドに記載の保険会社の事故受付センターに連絡して指示を受けて下さい。
※これを怠りますと、保険補償制度の適用が受けられません。
事故ではなく、ほんの少しこすっただけの場合でも、所定の手続きは必要でしょうか?
弊社では、キズやへこみの大小、あいての有無にかかわらず、「事故扱い」となります。ご判断がつかない場合も含めて必ず上記所定のて続きをお願いします。
返却手続きに関する質問
どのように返却したらよいですか?
以下の流れ、手順にて返却となります。
@ガソリン(レギュラー)満タン給油をしていただき、ご返却場所まで車をご移動ください。
A必ずすべてのドア・窓を閉め、全てのライトを消してください。
車のカギを閉め、元通りにキーボックスに戻して下さい。
B駐車後、「返却」を弊社メールアドレスへ送信ください。
お客様の返却確認メール送信をもちまして、返却完了となります。
メールの送信がない場合、返却とみなされず、無断延長料金が発生致しますのでご注意ください。
車を他の場所に返却(乗り捨て)できますか?
乗り捨ては承っておりません。
返却時にガソリンはどうすればよいですか?
満タンでお貸し致しますので、満タンにてご返却ください。
その際、ガソリンスタンドの領収書(給油証明)を貸出のファイルに入れてください。
ご都合により満タンで返却できない場合には、一律9800円を後日請求させていただきます。
未報告の場合は10,000円の違約金がかかりますのでご了承ください。
急に予定が変って時間を延長したいのですが。
楽天トラベル上より新たにご予約いださき、現地配車センターにて確認が取れ次第、延長可能となります。
他のお客様のご予約状況によってはお受けできないケースもございますので、ご予約の際にはできるだけ余裕のある期間設定をお願い致します。
予定より早く車を返した場合、その分の代金は返金してもらえますか?
ご返金は致しかねますので、予めご了承下さい。
忘れ物に関する質問
車内に忘れ物をした場合は、如何すればよいですか?
cal-rent@hamasyo.co.jp 宛に、氏名・電話番号・貸渡期間・お忘れ物の場所(可能な限り詳しく)忘れた物をご送信下さい。
着払いにてお送りいたします。
なお、一週間以内にご連絡がない場合は処分させて頂きます。何卒ご了承下さい。